朝の動きで心も体も整う!パパ柔整師が実践する1日のスタート術

皆さんは朝をどのようにお過ごしですか?

仕事に育児、なんと言っても朝が1番忙しい!

私自身が2人の子供がいて、毎朝の忙しさを痛感しています。

自分の電車の時間が迫ってイライラ…

幼稚園に行く支度が進まずイライラ…

そんな風に朝からイライラを溜めてしまうなんてもったいない!

「どうしたら朝からスッキリ過ごせるのか?」

そんな思いから、試行錯誤してきた毎日。

1日の質は“朝の過ごし方”で決まると言っても過言ではありません。

今回は、柔道整復師として学んできた知識と、子育てパパとしての実体験から、

心と体を整える朝のおすすめ習慣を5つ紹介します!

朝の心と体を整える5つのおすすめ習慣

学んできたこと、実体験を通してこれは良かった!と思えることを

今回は5つ紹介していきます!

1. 太陽の光を浴びる

起きたらすぐにカーテンを開けて太陽の光を浴びるのがおすすめ!

体内時計がリセットされて1日のリズムが整いやすくなります。

朝に太陽の光を浴びると「セロトニン」というホルモンの分泌の促進されて活動モードのスイッチが入ります。

他にも、感情をコントロールしてくれたり、夕方になると自然な眠気を促してくれるホルモンに変化して睡眠の質を高めてくれます!

2. 全身のストレッチ

筋肉はじっとしている事が苦手です!

寝ている間は体をあまり動かさないため、血流がゆっくりになっています。

そこで寝起きのストレッチがとても効果的!

血流を促進して全身に酸素が行き渡ります。寝起きの体を目覚めさせだるさや眠気がスッキリ解消されやすくなります!

呼吸を止めないように気持ちよくやるのがコツです!

3. 深呼吸を繰り返す

深く、ゆったりとした呼吸で自律神経を整えていきましょう!

一定のリズムで行う深呼吸は先ほどで紹介したセロトニンの分泌を促してくれ、

自律神経のバランスを整えてくれる作用があります!

また、深い呼吸は横隔膜や胸郭、腹部の筋肉が動くため体の内側から体を整えてくれます。

4. 散歩をする

朝の散歩は、今まで紹介した習慣を一度に取り入れられる“いいとこ取り”の方法です!

・太陽の光を浴びれる

・有酸素運動

・リズム運動(深呼吸も一種のリズム運動になります)

結果的にセロトニンの分泌が促されやすくなる、生活リズムが整う、全身に血液と酸素が送られやすくなる、自然と深い呼吸になるなどなど…

朝散歩はイチオシのおすすめ習慣です!

私自身も、毎朝子どもたちと一緒に10分から15分ほど散歩をしています。

興奮気味だった子どもたちも、外の空気に触れて穏やかになり、

その後の支度や会話が驚くほどスムーズになることが多いです!

5. 冷水シャワー

最後に紹介するのは急に刺激が強めです(笑)

冷水で交感神経が刺激され一気に覚醒モードのスイッチが入り、眠気を短時間でリセットできます。

他にも手や足の毛細血管が収縮・拡張を繰り返すことで終わったあとは血流が良くなりポカポカした感覚になります!

あと、メンタルが強くなります!(笑)

実際に「軽いストレス耐性がつく」といった報告もあり、メンタルにも好影響を与えると言われています。

ただ、無理にやるのは禁物です。

手足だけや、顔だけでも効果があるので、慣れていない方は部分的に試すのがおすすめです。

体に負担がかかるので血圧・心疾患のある方、もしくは心配だなと言う方

は医師に相談してからやってくださいね。

家族でできるから続けられる

以上の5つが柔道整復師の私が実践して体感的に良かった習慣です!

特に私がおすすめしたいのが「朝散歩」です。

自分だけでなく、家族と一緒に取り組めるのが最大の魅力です。

朝の空気やお日様は本当に気持ちが良く、自然と穏やかな気持ちで会話もできていています。

私も継続力があるタイプではありませんが(笑)、

こうした「気持ちいいからやる」「家族でできるから楽しい」という感覚が、

朝習慣の継続につながっていると感じます。

まとめ

朝の過ごし方は、1日の質に大きく関わってきます。

少しでも朝を心地よく、スムーズに整える習慣を取り入れることで、

体も心も自然と軽くなっていきます。

まずはできることから紹介した朝習慣を生活の一部に取り入れてみませんか?

自分にあった朝習慣が見つかれば嬉しいです!

朝から良いスタートが切れるように試しにやってみてください!

【おまけ】おすすめのサポートアイテム

私が普段、家で使っているいくつかのアイテムをご紹介していきます!

こんな方におすすめ!
・ストレッチをもっと気持ちよくしたい方
・短時間でもスッキリ感が欲しい方
・子どもと一緒に楽しめるケアアイテムを探している方

ストレッチポール

ポールに乗ってコロコロとストレッチしたり、マッサージに使えたりできます!

しっかり硬さもあるので安定感もあり、乗っているだけでもとても気持ちよくて

リラックスできますよ!

ゆったりと時間をかけて緩めたい方におすすめです!

LPN ストレッチポールEX(ネイビー) スタートBOOK、エクササイズDVD付き 1年保証価格:9900円
(2025/6/3 21:27時点)
感想(819件)

フォームローラー、スティックフォームローラーのセット

フォームローラーはコンパクトで軽いので手軽にストレッチとマッサージをすることができます!

私の場合はストレッチポールと同じような使い方をしていますがサクッとやりたい時は

フォームローラーを使うことが多いです。

スティックは、意外にも我が家では子供たちに大人気です!

寝る前にベットで背中や足をゴリゴリとやっています(笑)

思いの外、コミュニケーションの場となって買って良かったなと思っています。

【2580円 → 1806円 クーポン利用で 6/11 1:59まで】フォームローラー セット 筋膜リリース ローラー ストレッチローラー 突起 初心者 小型 ミニ グリッド コンパクト スリム ストレッチ ほぐしローラー ポール ハーフカット ヨガ価格:2580円
(2025/6/3 21:37時点)
感想(164件)

今回は日頃使い勝手の良いものを2つ紹介させてもらいました!

日々のケアやコミュニケーションツールとしても試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました